一般歯科
一般歯科では、歯周病やむし歯の治療を行います。
歯周病は成人の80%が罹患しているといわれており、40歳以上の70%が歯周病で歯を失うと言われています。特に自覚もなく進行することから、欧米ではサイレントディジース(静かな病気)ともいわれます。進行を止めるには、検査を行い、歯周ポケット内の定期的なお掃除(バイオフィルムの除去)を行うことが大切です。
むし歯になった歯に対しては、出来る限り少ない切削量で可能な限り歯を残し、つめものや被せ物を入れて元の形に戻すことによって、しっかりと咬めるようにすることができます。
検査・総合診断
項目 | 費用(税込) | |
---|---|---|
総合診断(顔貌・CT) | - | 8,000円 |
CT | フルマウス | 5,000円 |
TMJ | 3,000円×2 | |
セファロ | 正貌 | 2,500円 |
側貌 | 2,500円 | |
写真撮影 | 口腔内 | 2,500円 |
顔貌 | 1,500円 | |
全身 | 1,000円 | |
機能検査 | 咀嚼機能検査 (グミ) |
500円 |
顎運動検査 | 1,000円 | |
舌圧測定 | 500円 | |
診断用模型作成 | - | 3,000円 |
診断書 | - | 3,000円 |
カウンセリング | - | 3,000円 |
根管治療
治療内容 | 保証 | 費用(税込) | |
---|---|---|---|
MTAセメント による 歯髄保存療法 |
なし | 20,000円 |